忍者ブログ
ツッコミ大歓迎。カテゴリ「未選択」には、後で写真載せたりしていますー
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと擬人化まとめに乗り出しました。
総勢34匹になっとるよ、、もうorz

という訳で。
相変わらずの勉強ぉーな昼間ですが、、
夜中はニコ動のサンホラメドレー聞きながら擬人化絵がりがりと描いてます。
設定とかも揃ってきたので、興味湧いたら見てやってくださいなー

しかしまぁサンホラは確かに最高のBGM。
「恋人を撃ち落とした日」「高速の魔法使い」が好き。
PR
日記のネタにしようと思ってた事をさらっと忘れてしまう‥
だから更新しづらいんだよorz

まあそうとして。

昨日、駅でピーター・フランクルを見かけたんですよ!!
町中であんな著名人見かけた事なかったので、すっごい興奮してしまいました。てへ。

とは言っても、一瞬見かけただけで別に話し掛けた訳でも何でもないんですが。。orz


‥でもピーター・フランクルって知らん人多そうですね;;
朝、友人に話したところ
「え、誰っ???」
と ほとんどに言われてしまい‥

orz

‥ピーター・フランクルとは、数学者で大道芸人やってらっしゃる方で
ウチは「世界一受けたい授業」でよく見るんですが、NHKの番組にも出てたらしいです。
軽く説明。てかこれぐらいしか知らん…ぐへ


トランクで自分の名前アピールしてるあたりが可愛いと思いました、まる!
今日のコナンの展開がものすごくて吹いた。
記憶喪失て‥前に蘭でやったやーん(´・ω・`)ネタ切れか

だがそれがいい(

前編でもないのに来週に続くのな‥2時間連続にしてくれぇぇ
次回予告から予想するにあの新一は新一じゃなくて養子の息子さんなんだぜ。なまえわすれた。
‥違ってても知らんし!(


しかしコナン久しぶりに見たやー、この時間帯は講習行ってたしなー

何で久しぶりに見たかというと、

服部が出てたから

なのです。うぃ。
服部が出る回はちょくちょく見る。関西弁好きイェア。
センター終わって1日経過しますた。
‥いつも後からごにょごにょ言ってるなあウチorz


で、センターは。
とりあえず目標点は取れていたのでよかったかなぁといった感じです。かなりギリギリだけどねぇ…
まぁ‥これからだな。うん。まず第一歩。

今だから言える事ですが。センター前日の前日(二日前)までは凄いことになっていまして。。

試験関係の話聞いただけで滝のように涙が出てくるとかな。アレルギー反応に近かったなあれは。
大丈夫やてーと慰められながら涙。もう訳がわからん何が悲しいねんーみたいな‥
あは…笑


とりあえず。
TF3はまだお預け。いや当たり前やて。
でもマイソロ2は買っちゃうかもしんないな orz
あれ、何かレジェンディア冷遇されすぎじゃないか…スタッフー!
ジェイ出そうよジェイ。それかノーマ。

あとヘタリアのアニメが楽しみ。
凡骨が菊とか‥気になり過ぎるだろう‥!
センターあと3日ですってよ。今日(残り8時間)入れて。
‥頑張れ俺 orz

あそうだー、
最近は新聞読むのが娯楽なのですよーうふふー
ロシアとウクライナは仲が悪かとね‥ふふふ…

orz

ちょっと私に欠けていたり死に懸けていたり。
c1c67dae.jpeg










昨日買ってきたもの。
ストロベリーミルクティーですって。苺ミルクじゃないんー

結構美味しい。あと絵が可愛い。
サンドイッチが食べたくなる味(


こちらは去年撮ってたもの。

20448302.jpeg










駅のホームで待ちぼうけ。

茜と蒼の境界線、みたいなっ。
まあ、年も開けて10数時間経ちましたけどね。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。


トップ絵は、脳内でおまー何しとんじゃーとあちこちから苦情の電波が殺到してるのですが(
あれは夜中に寝る時間を削ってがりがりしてたものです。大丈夫です。
昨日は5時寝とか最高記録出しちゃったけど大丈夫です。昨日じゃねえ。

正月は私にとって一番大事なイベントなのです。年賀状大好きえっへん!

因みにあいつはサンドですよ。ロデオガール。子から丑へー、みたいなっ。
年末に出来た突発キャラっ。
服の色はアスファルト・草原・砂地を表してるとか後付けだよ!!
名前とか決まってないけどアミルダ・ナインでどうだろう。あみだくじ。シャレかよっ!!


‥すいませんテンション上がり過ぎました。クールになれ。


それにしても、年賀企画やりたかったなあ‥
毎年忙しいだの死ぬだの何だかんだ言ってますが、やっぱり楽しいもんです。
交換の方のが届くのもすっごく嬉しいww

来年はやれるといいなあ。。

‥鬼に笑われそうだ(´・ω・`)
昨日(すでに一昨日)初雪が降りました。
12月に降ったとか珍しい‥んじゃないかなあ。忘れた(

やっぱ雪は見てて楽しい。もの凄い寒かったけどー


で、今日(というか昨日)は本年最後の登校してきました。講習があったのですよ。

講習は真面目に受けてーお昼食べてー、その後は、


年忘れ☆黒板落書き大会!!


何故落書きをするのか。そこに黒板があるからだ。


‥をい受験生 orz

しかもその場にいた全員で。誰も勉強してねええ


イマハの落書き分↓

6f1ffc58.jpeg










やっぱ旬な物を、、とヘタリア。オーストリアの国旗わからんしー

これ、隣には
バラ持ってる超格好いいボンゴレ十代目 とか
極限まで小ささを極めたミッキー とか

そんなこんな芸術作品がいっぱいあったんですが、
掲載許可貰ってないので載せないのです。
いやー残念だなぁ(・∀・)(ウゼェ


‥また学校行こっと(
25a25f58.jpeg










ペケ帰ってきたあぁぁァァァ!!


いやーよかったぁわ(;▽;)
ちょい薄汚れてるけどな‥ 踏まれて・・・


結局、別の駅のコンコースに落ちていたんですが。
見つかった経緯がなんだか奇跡的(大げさ

というのも。


昨日あの後、無くしたなーとショボンヌしつつも講習にはちゃんと出席。
んでその帰路。時刻は夜10時。

「家に電話しとこ‥あれーメール来てるよめずぃぃー」

『××(本名)ー
 あんた青いこうもりさあ
 落としたりしてない?』

/(^0^)\ おとしたりしましたけど!!


んで返事して数分後

ぶぶぶぶぶぶぶ‥(着信音切ってる

「‥落としたりしましたけど?」
「それさぁー6時ぐらいに○○○駅で見たでぇ
あでも明日休みやし明後日取りに行ってあるかなあーふふぅー」
「いや…
今から行ってくるぜ(←電車内)」
「まぢでか」

てか拾っといてくれよ。

「えーもしかしたらあんたのじゃないかなぁーと思ってさあ」
「ぬぅ‥正論」
ペケはスイマーの大量生産商品です。


んでまぁ、わざわざ駅途中で降りて行ったらあったんですねぇ(*´∀`)
親切な方が落ちてたのを求人広告の棚に上げてくれてた様で‥あ、ありがたいぃ

また電話で友に報告と御礼。
いつの間にかどう森の話になったけどorz わたしどうもりやったことないよ‥?
偽物の絵を買ってしまったらしい。なむぽくちん。


んで、こっからが運命的(大げさ)なんですが
昨日最後にペケを触ってたのがその友だったのです。お、お前ら‥
運命で結ばれて(


とにかく‥ありがとうございましたo(_  _*)o
 


あ、皆様・・ めりぃくりすます(



>>>きゃら仔
・・というわけで見つかったぜ。
お騒がせすまんorz

ペケがどっかいってしまいました。


あ、ペケっつのはウチの鞄につけてた縫いぐるみの事ですがー
大きめな青のコウモリで、良く言えば目立つ悪く言えば派手な(

そんなんだったので見つかるかなあと思って、最寄り駅までの道は探してみたんですけどもね‥無かったさorz

かれこれ2年はつけてたかなー、愛着があったので残念です。むむぅ。。

ちょっとメランコリィな本日。めずぃぃ(珍しい)。


以下返事すよー


>>>コクガチさん
お久しぶりです!忘れてやしませんよー(笑
いやー去年は郵便局で迷子になってんのかなぁと心配していましたが、そうじゃなくてよかったです^^;
私は忙しいというか余裕が無いなぁというか‥そんなこの頃で;
でもなんとか大丈夫ですー
ただ、ろくにネットできないのがorz

今年送ってくださるんですか!うぁー嬉しいですww
私からも、、と言いたい所なのですが、どうにも手書きでは送れそうにありません;;
パソコンで刷った物でよければお送りしますが、よろしいでしょうか?いや送ります(

では‥。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[04/11 なやん]
[12/13 カンリニン]
[12/12 なやん]
[11/10 カンリニン]
[11/10 なやん]
プロフィール
HN:
今葉 皐月
年齢:
34
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/09/16
自己紹介:
めざせ日記週一更新。
ブログ内検索

Copyright (c) xx 戯 言 xx All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]